製品概要

最大1/5に圧縮!
最大5袋分のゴミを1袋に圧縮します。収集の容量課金料金を削減します

プリペイド袋に対応
大容量の90Lのゴミ袋に対応。

扉センサー搭載!
扉が開くと自動停止。セーフテー機能がオペレーターの安全を守ります。

簡単操作!
ゴミを入れ扉を閉めてスイッチオン!面倒な操作がありません。

小型100V電源仕様!
業務用200V電源工事不要。
省電力で高パフォーマンス!

プレスキープ機能搭載!
ゴミの復元力をプレスキープ!
圧縮効果を最大限に高めます。

スリムなデザイン!
大容量なのにコンパクト!
最小限のスペースで設置可能。

メンテナンスがラク!
モーターチェーン駆動!
油圧式と違って面倒なメンテナンスが不要。
特徴

処理能力を大幅UP!
プレモ400は、小型で加圧力が1トンながら、加圧力が3~4トンの中型圧縮機に匹敵します。低価格の小型圧縮機としては、抜群の処理能力を有しています。扉を閉めてスイッチを押すだけ。面倒な操作がありません。万が一、圧縮稼働中に扉を開いてしまっても、緊急自動停止しますので安心です。

小型・100V電源なのに大容量!
プレモ400は、設置場所に困らないスリムなゴミ圧縮機(幅69×奥行61×高さ160cm)です。稼働音がきわめて静かな静音設計。さらに、100V電源仕様で省電力でランニングコストを最小限に抑えます。プレモ400の圧縮サイクルは36秒。一回の圧縮でかかる電気代は約0.09円です。

大容量の90Lゴミ袋に対応!
事業系一般廃棄物や軟質廃プラスチック系産業廃棄物の収集で多く使用される90Lの大型ゴミ袋に対応します。90Lの袋に事業所内のゴミを圧縮することにより、ゴミの容量を減らして省スペース・処理コストを削減します。
操作方法
1⃣圧縮ボックスに袋をセット
圧縮ボックスに90Lのゴミ袋をセット。後部にキャスター付きで出し入れがラク!
2⃣投入口からゴミを入れる
ゴミをどんどん放り込みます。投入口のサイズは、53cm×46cm。90Lの袋に入ったゴミも直接入ります。
3⃣扉を閉めると自動圧縮
扉を閉めてスタートオン!プレスキープモードの時はゴミを押えた状態でプレス板が下がった状態で止まります。
4⃣満杯になったらゴミ袋を交換
圧縮完了!容器の全面を開き、ゴミを取り出す。
紹介ムービー
製品スペック


名称 | プレモ400SB(90ℓ袋掛けタイプ) |
---|---|
型式 | P400SB-B90 |
処理能力 | 3〜4m²/h |
減容率 | 1/3〜1/5 |
電源 | AC100V 50/60Hz 400W |
加圧力 | 1.0トン |
圧縮サイクル | 下降23秒、上昇13秒 |
本体寸法(mm) | 幅690×奥行610×(最低)高さ1600 (キャスター使用時の高さ1650) |
投入口寸法(mm) | 幅500×高さ460 |
本体重量 | 197kg |
容器重量 | 13Kg |
操作方法 | 押しボタン式 |
駆動方式 | モーターチェーン駆動 |
安全装置 | 扉センサー、非常停止スイッチ、過負荷検出 |
※上記仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。
商品の詳細を電子ブックでご覧いただけます。
FAQ
-
Q
エアーキャップが大量に発生して処理に困っています。エアーキャップを圧縮することはできますか?
-
A
エアーキャップは緩衝材としてかなりの耐重性があり、加圧しても空気がほとんど抜けません。大量に出ているのであれば、弊社の別機プラロスで処理をしてリサイクルできる可能性があります。
-
Q
紐がけ仕様の圧縮機があると聞いたのですが、御社の圧縮機でありますか?
-
A
プレモシリーズは、袋タイプとポリコンテナタイプのみです。以前に紐がけタイプの開発をしましたが、現在は販売しておりません。弊社では、他社製のゴミ圧縮機のお取り扱いも行っております。排出量・排出方法に合わせた最適な圧縮機をご提案しておりますのでお気軽にお問い合せください。
-
Q
圧縮するとゴミ袋が重くなり、収集してくれないのではと心配です。問題ないですか?
-
A
圧縮すると袋は確実に重くなります。一袋(容量)に対する嵩比重が目安として決まっています。収集業者により若干違いがりますが、90リットルの袋であれば、二掛けの18kgが目安となります。プレモは圧縮率を最大1/5程度に抑えてますので、通常の事業ゴミであれば、これ以上重くなることはほとんどありません。弊社では、無償圧縮テストを
行っております。また有償ですが、デモ機で実際にお試しいただくこともできます。導入前に、トライアルとして排出してみる方法もあります。
お問い合わせ・資料請求
製品に関するご相談など、お気軽にご相談ください
- お電話でのご連絡・ご相談
-
011-727-7003
[受付時間 平日 8:30~17:30]
- webでのご連絡・ご相談